引っ掛け埋め込みローゼットの取付作業に対応!
写真の事例では、「引掛けローゼット(シーリング)の取り付け」作業を行いました。
お客様のご依頼内容は、「重さ5キロくらいのシャンデリアを取り付けたい」。「シャンデリアはシーリングライトだけど、取り付けるためのシーリングが天井についてない」とのことです。
現場へお伺いしてシャンデリアを確認すると、シーリングではなく引掛けローゼットに対応する照明器具でした。このためお客様にご説明をしたのちに、引掛けローゼットの取付作業を行わせていただきました。

※調査方法:インターネット調査/調査期間:2020年1月10日~14日/調査概要:電気工事10社を対象にしたサイト比較イメージ調査/調査対象:全国の20代~50代の男女1039名/アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
※ご依頼の約6割が5千円台~1万円台の範囲で完了しています。※目視のみの調査見積もりは、無料で対応しています。測定器など工具を伴う調査の場合は、基本作業費5,500円が発生する可能性があります。またエアコンに関するご依頼では、必ず基本作業費を頂戴しています。
※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。
日々お客様満足度の向上に努めています。
安心して当社サービスをご利用ください!
もし当社のサービスについて疑問や意見があっても我々が対応しますので、
ご安心ください!
■元刑事部 捜査一課刑事
■資格:逮捕術検定上級、鑑識技能検定上級、けん銃初級
■受賞歴:刑事部長賞、交通部長賞、捜査第一課長賞を始め数々を受賞
お客様窓口:050-5804-1445
営業時間:平日10~17時
※祝祭日はお休み
アナタの街に拠点があるから、なにかあたらすぐに行ける!
近所だから電話があれば夜中だってすぐに駆けつける!
都会価格や業界ルールを、アナタに押しつけない!
作業後もしっかりサポート! いつでもアナタの力になる!
当社では新型コロナウィルス感染対策を徹底しています。
担当作業員へ施工前のアルコール除菌や、施工時のマスク着用、日常的な手洗いうがい等といった対策をすることでお客様へ安心してサービスをご利用いただけるよう努めています。
写真の事例では、「引掛けローゼット(シーリング)の取り付け」作業を行いました。
お客様のご依頼内容は、「重さ5キロくらいのシャンデリアを取り付けたい」。「シャンデリアはシーリングライトだけど、取り付けるためのシーリングが天井についてない」とのことです。
現場へお伺いしてシャンデリアを確認すると、シーリングではなく引掛けローゼットに対応する照明器具でした。このためお客様にご説明をしたのちに、引掛けローゼットの取付作業を行わせていただきました。
写真の事例では、「角型引っ掛けシーリングから、フル引掛けローゼットへの交換作業」を行いました。
お客様に詳しくお伺いすると、「天井に照明を取り付けようとしたら、シーリングが折れてしまった」とのことです。現場で確認すると、照明器具とシーリングの対応重量が合っていないことがわかりました。
シーリングには様々タイプがあり、取り付けられる照明の重さが決まっています。このため耐荷重を超える照明を取り付けると、今回のように折れてしまったり、落下する危険があります。
今回は、照明の重量に合わせて引っ掛けフルローゼットを取り付けました。
「街々で活躍するスタッフが対応するから、企業様も安心できる!」みたいです。
当社へご依頼いただく前に、別の修理業者へご依頼したという方がいました。詳しく話をお伺いすると、「経験のなさそうなスタッフがやってきた。作業の手際が悪くおどおどしていて、とても不安になった」とのことです。そのスタッフは、結局問題を解決できず引き返したそうです。
はじめから街の修理屋さんに来てもらえば、こんなことには…。と、そのお客様は後悔していました。
街の修理屋さんのご利用アンケート
家庭用エアコンを取付して欲しい
対応がよかった
また、お願いします(^^)
電気がつかない、チカチカと点滅するなどの照明トラブルに対応します。照明本体の故障修理や、修理が難しい場合の交換作業はお任せください。
故障して使えない照明や、引っ掛けシーリング・スイッチなどの関連機器の交換を行います。また消耗した蛍光灯やLED電球の交換作業も対応します。
壊れてしまった・不具合のある照明の修理を行います。症状に応じて、基盤交換や配線交換などの作業に対応。修理が難しい場合は本体交換を行います。
照明本体や周辺機器の取り付けに対応。交換取付はもちろん、新規設置も行います。必要に応じてシーリングの取り付けや、天井の穴開け作業を行います。
不要になった照明や、関連機器の取り外しを行います。本体の交換作業に伴う取り外しや、故障した照明の撤去・処分などありましたらご相談ください。
照明の取り付け工事や、関連機器の設置工事などありましたらお任せください。本体の取付作業はもちろん、シーリング設置や配線工事を行います。
照明器具のトラブルを解決。サークル型シーリングライトをはじめ、ペンダントライトやブランケット、フロアスタンドなど各種様々な照明器具に対応しています。
シーリングライトのトラブルを直します。シーリングライトがつかない、点滅するなどの不具合解決や、直付け照明からシーリングライトへの交換工事も行います。
蛍光灯がつかない・寿命が切れたときの交換作業や修理に対応します。また蛍光灯からLED蛍光灯への交換や、安定期の取り外し・バイパス工事もお任せください。
LED電球やLED蛍光灯の消耗品の交換作業、LED照明の不具合修理に対応します。新品のLEDがつかない、チラつくなどの不具合や、LED照明への交換工事はご相談ください。
ダウンライトの不具合修理や、取り付けに対応します。ダウンライトの向きが変わらない、異音がするなどの修理、蛍光灯タイプからLEDへの交換などはお任せください。
ダクトレールの取り付け工事や、故障修理などに対応します。新規設置の相談や折れたレールの修理など、ダクトレールのトラブルはお任せください。
明瞭会計で安心してご利用いただけます。
照明取付 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
基本作業料
5,500円
|
+ |
照明取付
3,300円
|
= |
合計
8,800円
|
||
マンションでサイズ約80cmサイズの照明取り付け工事案件です。単純な交換取り付けの場合、5千円台~10,000円台で済む事が多いですが、設備や環境により金額が異なるので詳しくはお問い合わせください。 | ||||||
基本作業料
5,500円
|
+ |
ローゼット交換一式
8,800円
|
= |
合計
14,300円
|
||
照明器具の取付けに必要な天井にある部品(ローゼット)の取付け作業です。照明器具に合わせた部品の選定が必要です。 | ||||||
照明交換 | ||||||
基本作業料
0円
|
+ |
LED電灯代
4,400円
|
= |
合計
4,400円
|
||
全ての照明を蛍光灯からLED照明に切り替え作業を行っております。種類が様々ありますので詳細はお問い合わせください。 | ||||||
基本作業料
5,500円
|
+ |
配線作業
5,500円
|
+ |
部材(シーリングライト)
13,200円
|
= |
合計
24,200円
|
照明そのものが長期間使用されていない部屋への照明設置作業でした。配線の状態確認を行った後、弊社で用意した照明を取り付けました。 | ||||||
照明つかない | ||||||
基本作業料
5,500円
|
= |
合計
5,500円
|
||||
照明器具のトラブル原因の特定には器具本体の分解調査が必要になります。設置状況や器具により作業内容は異なります。 | ||||||
基本作業料
5,500円
|
+ |
接触不良対応
3,300円
|
= |
合計
8,800円
|
||
照明不点灯の一因として照明器具と電球の接触不良があげられますが、ソケット部分などの調整を行うと改善することが多いです。 |
※ご依頼の約6割が5千円台~1万円台の範囲で完了しています。
※目視のみの調査見積もりは、無料で対応しています。測定器など工具を伴う調査の場合は、基本作業費5,500円が発生する可能性があります。また照明修理に関するご依頼では、必ず基本作業費を頂戴しています。
※消費税転嫁対策特別措置法の失効により令和3年4月1日から、消費税の税込価格表示(総額表示)が適用されます。これに伴い、当サイトの価格はすべて消費税10%を含む税込みの総額を表記しております。
応募対象者の中から先着で25名様に工事費用の最大5000円をキャッシュバック。
2021年1月25日~2021年2月28日まで。
※アンケート、写真は弊社HPに掲載される事があります。
2021年3月から2021年4月までに指定の銀行口座へ振り込み予定
平日10~17時
※祝祭日はお休み
上記の地域に対応中です。基本的に県内全域に対応しておりますが、離島や山間部などは対応が難しい、あるいは対応にお時間をいただく地域がございます。 詳細は、お電話による無料ご相談をご活用ください。
過去のご依頼でいただいたご不明点をまとめました。