東証プライム上場企業グループ会社の電気業者です。

ネズミ退治は行動パターンを知ることから! 対策やグッズも紹介します

0120-966-765

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

「食べ物に覚えのない、かじられた痕跡がある」

「天井裏からパタパタと音がする」

上記のような出来事に心当たりがある場合、その家にはネズミが住み着いている可能性があります。ネズミはさまざまな隙間から侵入し、家屋や人体に悪影響を及ぼします。放っておくと、アレルギーを引き起こしたり、家の各所を劣化させたりする原因になる可能性があるため注意が必要です。

ネズミの痕跡、いわゆる「ラットサイン」を見つけたら速やかに駆除、忌避をしましょう。この記事では、ネズミの生態についてご紹介し、有効な退治方法を提案します。それでは順番に見ていきましょう。

ネズミの生態について

ネズミの生態について

はじめに、ネズミの生態についておさらいしてみましょう。

ネズミの種類

一口に「ネズミ」と言っても、その種類はさまざまです。主に日常生活で目にする機会が多いのはクマネズミ、ドブネズミ、ハツカネズミの3種です。ここでは簡単に特徴の差についてご紹介します。

 クマネズミ

クマネズミの体表は黒、または青みを帯びた灰色。体長は20cm前後と大型です。

鼻は尖り、体は細身。長い尾を伸ばし、木登りや網渡りが得意です。ビルの高層階や天井裏に巣作りし、穀物や果物を好みます。

 ドブネズミ

ドブネズミは赤茶色または灰褐色の体で、大きさはクマネズミと同じ20cm前後です。鼻が丸く、胴体も太く、凶暴な性格をしています。魚介類や肉などの動物質のエサを好み、公園のほかに下水管、排水溝、カウンターの中などに住み着きます。

 ハツカネズミ

ハツカネズミは灰色で、7~9cmの小さな体が特徴です。穀類や種子を好み、畑などに生息していますが、冬になると家屋や倉庫内に身を移します。繁殖力が高く、小さな隙間から屋内に入り込むため、ハムスターのような可愛い見た目とは裏腹に非常に厄介な生き物です。

スーパーラットというネズミが存在する

イメージ写真

また、近年では殺鼠剤(さっそざい)に対して抵抗を持ち、毒餌にも強いスーパーラットと呼ばれるネズミが姿を見せるようになりました。スーパーラットは従来のネズミにくらべて知能が高く、運動能力も向上しています。加えて生命力が強く、駆除グッズをかわし、どんな場所でも自由自在に走り回るところが厄介です。駆除しない限り、家屋にずっと巣を作り続けるので、見つけ次第速効駆除したいところです。

ネズミでの被害

ネズミの駆除が急がれる理由は、彼らの衛生面にあります。

ネズミはさまざまな病原菌やダニを運び込みます。そのため家に住み着くとダニやウィルス病原菌を人に与え、それらによる感染症、アレルギー被害を引き起こす可能性があるのです。病気によっては重症化するケースもあるので注意が必要です。

また、ネズミは猫が爪研ぎをするのと同じように、彼らは歯が伸びるたびに柱や物をかじります。柱をかじられると耐久性が落ち、配線がかじられれば火災の恐れもあるのです。そうなると修繕費もかかるため、大きな金銭的被害を受けることになるでしょう。

さらに、ネズミは毎晩活発に動き回るため物音で眠れない、キッチンや家のなかに黒い糞が落ちている、などの被害から、精神的に不安を覚えることもあるかもしれません。

ネズミの退治に効率的な方法

ネズミの退治に効率的な方法

では、ネズミを退治するためには何をどうすればよいのでしょうか。状況別に詳しく見てみましょう。

ネズミ退治の前に

ネズミを退治する前に、下記の点に注意してください。

  • 駆除剤の有毒成分をチェック(人体・ペットに害はないか)
  • 糞や巣を見つけても触らないようにすること
  • ゴム手袋、マスク、帽子を用意すること

以上について留意したら、まずはネズミの行動パターンを把握しましょう。

行動パターンを把握する

まずは彼らの行動パターンを把握しましょう。彼らが家をどのように使っているかは、彼らの痕跡「ラットサイン」を観察することで簡単に把握できます。

エサ場にしている場合

家を餌場にしている場合、食べ物にかじり跡があったり、食べ物が減っていたり、漁った跡があったりします。

巣にしている場合

巣にしている場合は、綿や布、断熱材や新聞紙、段ボール、枯葉やティッシュが集められていることが多々あります。

運動場や通り道にしている場合

天井裏から暴れたり、走る音がきこえたりします。毒餌には手を付けないことが多いです。

行動パターン別退治方法

ネズミたちが家を餌場にしている場合は殺鼠剤(さっそざい)や毒餌、ネズミ捕りトラップなどを活用しましょう。

巣にしている場合は、そのまま住み着かれたら困るため、殺鼠剤や毒餌のほかに、超音波や散布剤を利用します。

運動場や通り道にしている場合は毒餌の効果がないため、駆除スプレーや超音波、ネズミ捕りトラップを利用しましょう。

行動パターンが分からない場合などは、業者へ依頼しましょう。効果の薄い対策を続けるよりも、早く確実な結果が出ます。

ネズミ退治グッズのメリット・デメリット

イメージ写真

次に、各ネズミ退治グッズのメリット、およびデメリットをご紹介いたします。

殺鼠剤(さっそざい)

殺鼠剤(さっそざい)のメリットは、手軽に使えることです。ネズミが食べてくれさえすればかなり効果が高いです。巣にいるネズミも退治できる点が優れています。

反対にデメリットは、設置してすぐには効果が出ないこと、仕留めた死骸を自力で処分する必要がある点です。ペットや赤ちゃんが誤飲すると命に関わるため、細心の注意が必要になります。

粘着シート

粘着シートのメリットは、価格が安く、薬剤不使用のためペットや赤ちゃんがいる家庭でも使いやすいところです。ネズミ以外の害虫もまとめて駆除してくれるケースも稀にあります。

デメリットは、警戒心の強いクマネズミや体の大きいドブネズミは捕まえにくく、死骸を処分する必要がある点です。

ネズミ捕獲器

ネズミ捕獲器は粘着シートと同様に使用方法が簡単で、薬剤不使用のためどの家庭でも扱いやすく、大きなネズミも汚いネズミも捕まえられる点が優れています。

ネズミ捕獲器はネズミを生け捕りにするので、処分が難しく高価な点がデメリットと言えるでしょう。

駆除用スプレー

駆除用スプレーは使用方法が簡単で、ネズミを追い払う役目があるため、死骸の処分に困りません。また、忌避剤の役目を果たすところもメリットです。反対に、すでに住み着いているクマネズミなどには効果が薄く、臭いがしたり、使い続ける内にネズミ側が慣れたりする可能性もあります。

ネズミ退治が手に負えない場合は

イメージ写真

ネズミ退治は時間も費用もかかりますし、何より不衛生な部分と直面しなければなりません。そのため、小さなお子様やペットがいる家庭や、あまり害獣が得意ではない人にとっては難しいかもしれません。ネズミ退治が手に負えない場合は、その道のプロに頼んでみましょう。

プロにお願いして退治してもらおう!

街の修理屋さんでは、ネズミ退治の依頼をお受けしています。

「天井裏が妙に騒がしい」「夜お手洗いに起きたらネズミの影を見た気がする……」そんなときはぜひ退治のプロにお任せください。

はじめはメールや電話から、悩んでいる症状について気軽にご相談くださいませ。お待ちしております。

※消費税転嫁対策特別措置法の失効により令和3年4月1日から、消費税の税込価格表示(総額表示)が適用されます。これに伴い、当サイトの価格はすべて消費税10%を含む税込みの総額を表記しております。


※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

安心してお電話ください
安心してお電話ください0120-966-765

おすすめの記事

記事を探す

カテゴリから探す

ジャンルから探す

topに戻る