アイリスオーヤマのエアコンが冷えない時の対処方法教えます
アイリスオーヤマといえば、ペット用品や家具、布団乾燥機などの小型家電が有名ですよね。
リーズナブルでシンプルな機能が使いやすいと人気のアイリスオーヤマ
実はここ数年はエアコンなどの大型家電も売り出しているんですよ。
エアコンは10年同じものを使用するため普段新商品を注目することもあまりありませんよね。気軽に衝動買いするものでもないので、買い替えタイミング以外にあまり注目することもないでしょう。「アイリスオーヤマはエアコン出してないでしょう?」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回はアイリスオーヤマのエアコンの特徴と、冷えないなどのよくあるトラブルについて解説しますね。
実際にアイリスオーヤマのエアコン工事をおこなった事例も紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
アイリスオーヤマのエアコン
IHFやairwill(エアウィル)のようなアイリスオーヤマのエアコンは、お値段が比較的リーズナブルであること、そして機能がシンプルなことが大きな特徴です。
シンプルとはいえ、Wシリーズはスマートフォン操作も可能で、GVシリーズのように音声操作可能な機種、AWシリーズのようにスマートスピーカーでの操作が可能です。冷暖房機能と除湿機能は全機種備わっています。必要な機能は充分備えながら、空気清浄機能などの他社の上位機種に搭載されるような機能は無いといったところでしょうか。けれど、必要なものは備えているため「操作性に優れて冷暖房と除湿ができればいい」と考える人にはピッタリですね。
また、機能はシンプルながらDシリーズのように白以外のカラーエアコンもあります。Dシリーズのエアコンはフローリングや木製家具に馴染むようなカフェオレ色なので落ち着く色合いが特徴ですよ。
【症状】アイリスオーヤマのエアコンによくあるトラブル
アイリスオーヤマのエアコンに限らず、エアコンによくあるトラブルといえば「冷房をつけているのに冷えない」というトラブルですよね。
他にもエラー表示が出たりランプが点滅したり……電化製品にトラブルはつきものです。
ここではそんなトラブルについて解説しますね。
【症状1】エアコンが冷えない、温まらない
エアコンが冷えない時の原因は大きく分けると下記の通りになります。
- フィルターの目詰まり
- 熱交換器の汚れ
- 冷媒ガス不足
フィルター目詰まりの場合は、フィルターの掃除で問題は解決します。
特に、アイリスオーヤマのエアコンのようにフィルター自動お掃除機能の搭載されていないエアコンは定期的なフィルター掃除が必要です。
熱交換器の汚れの場合、エアコンクリーニングを行っている業者にクリーニングを依頼しましょう。
冷媒ガス不足の場合は、ガスチャージが必要です。冷媒ガス自体はホームセンターなどでも購入できますが、ガスには種類がある上、ガス漏れ原因が分からないと再びガス不足が起こります。業者に依頼して点検とガスチャージをしましょう。
【原因1】エアコンのランプが点滅
電源ランプなどが点滅していると故障したのかと不安になりますよね。
事実、他メーカーのエアコンはエラーコード表示の代わりに点滅で異常を知らせることもあります。
しかし、アイリスオーヤマの場合は点滅していても、特に問題はないことも多いんですよ。
ランプの種類 | 色 | 状態 | 役割 | |
---|---|---|---|---|
運転ランプ | 緑 | 点灯 | エアコンの運転中をお知らせする時に点灯するランプ | |
点滅 | エアコンの運転中(遅い点滅)もしくは暖房運転際に霜取り運転中に点滅するランプ | |||
ハイパワーランプ | 緑 | 点灯 | ハイパワー運転中をお知らせする時に点灯するランプ | |
タイマーランプ | 橙 | 点灯 | タイマー運転中をお知らせする時に点灯するランプ | |
Wi-Fi/内部洗浄ランプ | 赤 | 点灯 | 内部洗浄運転中をお知らせする時に点灯するランプ | |
点滅 | Wi-Fi設定接続確認をお知らせする時に点滅するランプ | |||
人感センサーランプ | 点灯 | 人感センサー運転中をお知らせする時に点灯するランプ |
※上記のようにランプが点灯、点滅している場合は正常に動作していますのでご安心ください。
緑のランプが遅く点滅
自動霜取り運転中です。4分から15分程度待てば霜取り運転が完了するので、通常通りに使用できます。
また、内部クリーン運転を行っている際も同じように緑のランプがゆっくり点滅します。90分後に自動停止するのでしばらく待ちましょう。
緑と橙のランプが交互に点滅
急な停電や、コンセントが抜けてしまったときなど、急に電源が切れてしまったときに起こるケースがあります。リモコンなどで運転再開させるか本体リセットをすることで解除される可能性があります。
【原因2】エラーコードが表示される
エラーコードとは、エアコンが何らかの異常が発生した場合に室内機に番号を表示して異常をお知らせする機能です。
モニター番号 | エラー内容 | 対処方法 |
---|---|---|
E5 | 過電流保護エラー | 室内機のフィルターに汚れが付いていないかご確認ください。 エアフィルターのお手入れをするかエアコン本体の電源を入れ直すことで改善する場合がありますが、それでも改善しない場合は点検・修理が必要です。 |
E6 | 通信異常エラー | エアコン本体の電源を入れ直すことで改善する場合がありますが、 それでも改善しない場合は点検・修理が必要です。 |
E8 | 高温保護安全装置の誤作動 | 室内機のフィルターに汚れが付いていないかご確認ください。 エアフィルターのお手入れをするかエアコン本体の電源を入れ直すことで改善する場合がありますが、それでも改善しない場合は点検・修理が必要です。 |
F0 | 配管や室外機のガス漏れ | この診断コードが表示される場合は、メーカーか電気修理業者にエアコンの調査や修理を依頼しましょう。 |
PH | 電圧異常 | エアコン本体の電源を入れ直すことで改善する場合がありますが、それでも改善しない場合はコンセント電圧がお使いのエアコン非対応である可能性があります。 一度メーカーか電気修理業者にエアコンの調査や修理を依頼しましょう。 |
EU | エアコン本体の不具合 | エアコンに過負担がかかりすぎないように制御している診断コードです。 エアフィルターのお手入れをするかエアコン本体の電源を入れ直すことで改善する場合がありますが、それでも改善しない場合は点検・修理が必要です |
F6 | ||
F9 | ||
FH |
上記のエラーコードを要約すると下記の用になります。
- E6:配線が正しくないときの表示
- PH:電圧が正しくないときの表示
- F0:エアコンの冷媒ガスに異常があるという表示
- その他:エアコンへの負担軽減のため制御中だという表示です
これらの表示はすべて故障ではありません。一度落ち着いて以下の対処方法を実践してみてください。
※PHの診断コードの場合は電圧が正しくない可能性が疑われるのでコンセント側の問題である可能性が考えられます。
電気工事の業者に点検を依頼した方が良いでしょう。
エアコンは壊れていないので修理は不要ですが、電圧のおかしいコンセントを使用し続けているといつか壊れてしまう可能性もあります。
【対処方法】エアコンの本体リセット方法
ランプの点滅やエラーコードが表示されてエアコンに異常が出ていて故障が疑われる場合は以下の手順でアイリスオーヤマエアコンの本体リセットを行いましょう。
- リモコンか本体の運転を停止してからエアコン本体の電源をOFFにする
- エアコンの電源プラグをコンセントから抜くかエアコン専用回路のブレーカーを落として1分以上待つ
- 再度電源を入れ直して運転を開始する
それでも解決しない場合
それでも解決しない場合はエアコン故障が疑われます。メーカーか電気修理業者に相談してエアコンの点検や修理を行いましょう。
弊社ではアイリスオーヤマエアコンの故障原因調査や交換修理などに関してのご相談を承っております。弊社は東京電力登録店であり、数多くのアイリスオーヤマエアコンの工事実績があります。些細なことからでも相談に応じておりますのでどうぞご気軽にご相談ください。
アイリスオーヤマのエアコンの工事事例
最後に、弊社『街の修理屋さん』でこれまでおこなった、アイリスオーヤマのエアコンの工事事例を紹介します。エアコン設置で多い「取り外し」と「取り付け」工事の2パターンに分けて紹介していきます。
アイリスオーヤマ「IHF-2805G」の取り外し事例
こちらのお客様は、家を取り壊すことになったので、エアコンを再利用したいとのことで取り外し作業をご依頼いただきました。
お客様が使っていたエアコンは、アイリスオーヤマ製の「IHF-2805G」です。10畳用のエアコンで、エアコンに室温表示パネルが付いている点が特徴です。
エアコンの取り外しと設置にかかる費用は、新品を買い直すよりも安く済むケースも多いです。そのため、家の取り壊しや引っ越し時は、エアコンの再利用を検討すると、家電を揃え直す費用を抑えることが可能です。
アイリスオーヤマ「IHF-4006G」取り付け事例
埼玉県草加市のお客様から、新しいエアコンを購入したため、室内機と室外機の取り付けてほしいとのご依頼がありました。室外機のみ以前のものが残っているそうです。後日、エアコンの室内機と室外機の取り付けを行いました。
まずは古い室外機を撤去し、新しい室内機と室外機を取り付けます。室外機は、屋内から流れてくる空気を冷やしたり温めたりするために、配管の接続やガス充填をしっかりおこなわなければなりません。
最後に試運転をしてエアコンが正常に稼働するかを確認して、無事に取り付け作業を終了しました。
まとめ
今回紹介したような簡単なトラブルの時は、すぐに対処はできそうですよね。
けれど、手に負えないトラブルが起こることもあります。
「エアコンから変な音がする……」
「急に電源が入らなくなった」
「フィルター掃除したのにエアコンが冷えない!」
「暖房なのに冷たい空気しか出ない!」
「熱交換器の汚れと言われても熱交換器がなんだか分からない……」
「室外機から変な音がするけど室外機が重くて触れない」
「天吊りの室外機にトラブルが起きたみたいだけど、位置が高くて様子をみることもできない」
こうしたトラブルはよく聞くものです。これらすべて手軽に対処できるものではありませんので、業者を頼りましょう。
もちろん、街の修理屋さんでもエアコン修理に対応しておりますよ。取り付けや取り外しなどもお気軽にご相談くださいね。
※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。