東証プライム上場企業グループ会社の電気業者です。

換気扇がうるさい?原因と対策方法を教えます

ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。
0120-966-765

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

何だか換気扇の音がうるさい、いつもと違うと感じることはありませんか。そんな時は不安な気持ちになってしまいますが、まずは落ち着いて音をよく聞いてみてください。実は音別で対策の仕方が異なりますので、どんな音がするかが重要です。

この記事では、換気扇から聞こえてくる音別でどこの具合が悪いのか原因を紹介します。また、うるさく感じる音の対策、日頃からできる換気扇の異音対策についてもお届けします。

換気扇の音が気になる方は参考にして頂けると嬉しいです。

換気扇のうるさい音の種類

換気扇から異音とも言えるようなうるさい音が聞こえてくるようになる際、音にもいくつかの種類があります。どのような音があるのでしょう。

「ゴー」や「ブーン」といった音

「ゴー」や「ブーン」といった音が聞こえるのは、油汚れやホコリが原因と言われています。プロペラの羽根やファンに汚れが溜まっていると聞こえるようになる音です。換気扇というのは揚げ物をしていたり、炒め物をしていたりする場面で使うことが多くあります。そのため、どうしても換気扇を回している間に油が換気扇の羽についてしまいます。

羽は定期的に洗っていても、少し奥の部分まで拭くというのは忘れがちです。油汚れはべたべたしているため、ホコリなどの汚れが付着しやすく、なかなか取れません。付着した者同士が絡まってさらに大きな塊になってしまうこともあります。塊が引っ掛かることで「ゴー」とか「ブーン」といった音を出しながら羽が回るようになるのです。

「キーン」や「キイー」といった音

「キーン」や「キイー」といった、耳が痛くなるような音がするのは、プロペラや換気扇の劣化が原因です。耐用年数を過ぎてしまっていたり、酷使したことでこの音がするケースも考えられます。

換気扇の寿命は10年ですが、7~8年しか経っていないのにこの音が聞こえる場合もあります。その場合は普段使う回数が多いためでしょう。ご自身が1日どのくらい換気扇を回しているか考えてみてください。

「ジージー」といった音

「ジージー」といった音は内部のさびが原因と考えられます。モーターなどが湿気によってさびてしまった可能性があります。

発生しやすいのは、ガスを使う頻度が多かったり湿った環境下であったりする場合です。一部の部品のみかもしれませんが、内部全体ということも考えられます。

換気扇の異音とその対策

上記で紹介した「ゴー」や「ブーン」といった音や「キーン」や「キイー」といった音が聞こえた場合の対策を紹介します。どのようにしたら良いかわかれば安心できるものです。

「ゴー」や「ブーン」といった音は掃除で解決

「ゴー」や「ブーン」といった音の場合は、油汚れやほこりが原因なのでお掃除で解決できます。

油汚れはアルカリ性洗剤がおすすめです。軽い汚れならば中性洗剤でも落ちますが、しっかり落としたいならばアルカリ性にしましょう。ドラッグストアや通販で売っているもので大丈夫です。

清掃の際は肌荒れに繋がる可能性があるので、ゴム手袋を着用してください。

「キーン」や「キイー」は修理や取替

「キーン」や「キイー」の場合は修理や取替が必要です。

修理の場合は、素人では難しいので、業者に頼んだ方が賢明です。評判の良い業者を調べて相談してみてください。

寿命でしたら取替の必要性があります。新しい換気扇を購入しなければいけません。換気扇はホームセンター、通販サイト、換気扇の専門店で売られています。買いに行きやすいところでお買い求めください。

「ジージー」は交換

内部のさびは掃除ではとれません。プロの業者に頼んで換気扇の交換か一部の部品の交換が必要か確認してもらいます。

まずは何が原因なのか確認してもらうことが大事です。

日頃からできる換気扇の異音対策

日頃からできる換気扇の異音対策について、音別で考えてみます。

普段のお手入れが大事

普段こまめにお手入れをするようにしましょう。

しかし、ピカピカになるまでの大がかりなお掃除はなかなか大変なものです。毎日大がかりなお掃除をするのは無理ですが、月1回くらいは行うと良いでしょう。

また、汚れたら拭くといったことを徹底させるのも大事なことです。汚れを放置しておくと、汚れがこびりついて落とせなくなってしまいます。ご注意ください。

外付けフィルターを付ける

外付けフィルターを付けるだけでも汚れ方が違います。外付けフィルターは100均、通販サイトなどで売っていますので、予備のためにいくつか買っておいてください。

ただし、外付けフィルターをずっとつけたままにしておくのは良くありません。効き目がなくなってしまう可能性があります。月に1回の頻度で取り換えることをおすすめします。

コーティング剤もおすすめ

コーティング剤でコーティングされることで、汚れが付きにくい状態になります。塗るのみで良いので難しい作業はありません。

やり方は簡単で換気扇から20cmほど離した場所から吹き付けるのみです。手軽に対策を取りたい方におすすめです。

コーティング剤は換気扇以外でも使用可能です。キッチンのシンク回り、ガスレンジ回りなどにも使えます。但し、火に気を付けましょう。

購入した年月日を確認しておく

換気扇には寿命があります。そのため、購入した年月日を確認しておく必要があります、いつでもわかるように購入した年月日はメモなどに書いておくと良いです。

換気扇トラブルで困ったら街の修理屋さんへ

換気扇のトラブルの一つに異音があります。たとえば「ゴーン」「ブーン」「キーン」「キイー」「ジージー」などです。

上記で挙げた異音がありましたら、お掃除をいつも以上にきちんと行ってみてください。また、購入した年月日を確認してみると、経年劣化の可能性がわかります。経年劣化やさびが原因であれば、修理や購入も視野に入れておいた方が良いものです。

自分で解決できなかったら、街の修理屋さんにご相談ください。すぐに駆け付けて換気扇の状態を確認し、トラブル解決の糸口を見つけることが可能です。

また、365日OKなので年末年始、ゴールデンウィークでも大丈夫です。皆様のお役に立てれば幸いです。


※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

安心してお電話ください
安心してお電話ください0120-966-765

おすすめの記事

記事を探す

カテゴリから探す

ジャンルから探す

topに戻る