東証プライム上場企業グループ会社の電気業者です。

ベランダの虫除けは何が効く?快適空間作りは虫対策から!

0120-966-765

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

網戸を閉めているのになぜか家の中に虫が入ってくる・・

そんな経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか?

家の中でも大きな窓があるベランダは、特に虫が侵入しやすい場所の1つです。

マンションと一軒家、どちらもベランダから虫は侵入しますが、階数(高さ)や周辺環境によって虫の種類が変わります。

そのため、発生している虫の種類を知り、適切に対処しなければいけません。

この記事では、ベランダに発生する虫の種類と、虫除けにおすすめのグッズを詳しくご紹介します。

ベランダを快適空間にするためにも、虫除けの対策を徹底しましょう。

ベランダに発生・家に侵入する代表的な虫

最初に、ベランダから侵入する代表的な虫を紹介します。

ベランダに発生しやすい虫の種類と、その特徴を知っておきましょう。

  • 吸血する
  • 水溜りから発生する
  • マンションの3階あたりまで飛ぶ
  • 風に乗ると10m以上飛ぶこともある

ハエ

  • ゴミや残飯にたかる
  • 食中毒の原因にもなる
  • マンションの3階あたりまで飛ぶ
  • 風に乗ると10m以上飛ぶこともある

(蚊、ハエ、コバエは飛ぶ高さは大体同じといわれています)

カメムシ

  • 退治すると臭いを放つ
  • 2~3mmの狭い隙間でも侵入する
  • 秋に多い
  • 風に乗るとマンションの上層階でも発生

ハチ

  • 種類によっては毒をもち、刺す
  • 通年、特に4~10月に多い
  • 巣を作る
  • マンションの15階ほどまで飛ぶこともある

アブラムシ

  • 体長2~4mm
  • 春〜秋に発生
  • ウイルスを媒介する
  • 植物につく

ゴキブリ

  • 雑食性でなんでも食べる
  • 一年中繁殖する
  • 走るのが早い
  • 飛ぶ能力は低い

ベランダの虫除け方法

家の中に虫を侵入させないためにも、ベランダに寄せ付けない工夫が必要です。

ここでは市販のベランダ虫除けグッズと、DIYでの虫除け方法を紹介するので、参考にしてください。

家の中によく入ってくる虫の退治方法については、下記の記事で解説しています。

市販のベランダ虫除けグッズ

・設置型の虫除け薬

有名な「虫コナーズ」など、虫除けの薬剤が練りこまれた商品です。

吊るすタイプや網戸に貼り付けるタイプがあり、手軽に設置できるのがメリット。虫の嫌がる成分を拡散して寄せ付けません。

商品によって効果のある虫が違うので、適切なものを選びましょう。

長期間効果のある商品が多く、半年〜1年ほど持続するものもあります。

・散布型の虫除けスプレー

網戸や窓ガラス、すだれなどにシュッとスプレーしてする商品です。広範囲にスプレーできるので、虫が入りやすいベランダの網戸や窓ガラス一面にスプレーすることも可能。

殺虫剤としても使えるので、直接虫にかけて駆除もできます。効果は2週間〜数ヶ月と商品によってさまざまです。

また、通常の殺虫剤でも網戸などの虫除け効果はありますが、効き目の持続時間が短いことや、網戸が変色したりすることもあるため、害虫忌避用の商品を使いましょう。

DIYでの虫除け方法

・防虫ネット

ネットをベランダの枠に沿って張る方法です。網み目が細かいネットなら、より小さな虫の侵入を防げますよ。

防虫ネットは100均やホームセンターで入手可能。大きな防虫ネットでベランダ全体を囲えば、洗濯物や家庭菜園に虫がつかなくて安心です。

ネットをベランダ全体に設置するのは少し大変ですが、日よけ効果にも期待できるのもポイント。

※賃貸のマンションの場合、景観を損ねるなどの理由もあり防虫ネットが設置できない物件もあります。判断がつかない方は管理会社に確認を取ってから設置しましょう。

・ハーブを育てる

薬剤を使うのが嫌な方におすすめなのが、虫が嫌うハーブを育てる方法です。ベランダでの園芸は見た目にも癒されますよ。

虫除けのハーブとしては、

  • ミント
  • ゼラニウム
  • ラベンダー
  • レモングラス
  • ローズマリー

などがあり、園芸初心者でもプランタで簡単に育てられる植物ばかりです。

・虫除けスプレーを作る

ドラッグストアで手に入るハッカ油を使って忌避スプレーを作る方法です。ミントのスーッとした香りが爽やかに感じ、ストレス発散にも期待できます。

必要な材料と作り方は以下の通りです。

【材料】

  • ハッカ油 3~4滴
  • エタノール 10ml
  • 水 90ml
  • スプレーボトル(ポリスチレン製は避ける)

【作り方】

スプレーボトルにエタノールとハッカ油を入れ、よく混ぜます。最後に水を入れてよく混ぜたら完成です。

ハッカ油で作った虫除けスプレーは、網戸や窓に使えますが、肌に負担が少ないので体に使っても大丈夫ですよ。

徹底的なベランダの虫対策はプロに任せよう

市販やDIYでベランダの虫除けをしていても、虫の侵入を完全に防ぐのは難しいです。

特に隙間の多い家や周辺環境によっては、個人での虫除けや駆除の対応に限界がありますよね。

ベランダの虫除け対策をとっているのに、気付いたら家の中に虫が侵入している・・そんなときは、虫退治のプロに任せるのがおすすめです。

『街の修理屋さん』ならベランダから入ってくる虫の駆除はもちろん、どこから侵入しているかを突き止める「侵入経路調査」を行い、「侵入口の隙間をうめる」などの防除作業もしてくれます。

もちろん駆除後の死骸の片付けまで行うので、自分で処理するのが苦手な人でも安心です。

お見積もりは無料、料金は7,700円から対応しています。

「1匹しかいないけど、どうにか退治してほしい」というご依頼や、「なぜか大量に飛んでくるから全部駆除して、二度と来ないようにしてほしい!」といったご依頼にも対応可能なのでお電話かメールでお気軽にご相談ください。


※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

安心してお電話ください
安心してお電話ください0120-966-765

おすすめの記事

記事を探す

カテゴリから探す

ジャンルから探す

topに戻る