東証プライム上場企業グループ会社の電気業者です。

賃貸のエアコンが水漏れしたら管理会社に連絡すべき【修繕費が無料】

ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。
0120-966-765

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

賃貸物件のエアコンが水漏れしてきたら、「初めに何をすべきか分からない」「修理代は誰が支払うの?」など、いろいろと考えてしまいますよね。
多くの方は、エアコンが水漏れした経験なんて、ほとんどないと思います。どんな行動をすべきか、よく分からないでしょう。

そこで今回は、以下の内容について解説します。

  • 賃貸物件のエアコンが水漏れしたら何をすべきか
  • 賃貸物件のエアコンが水漏れしたら誰が修理代を支払うか
  • エアコンがない賃貸の部屋にエアコン取り付け工事する注意点
  • エアコンの日ごろのケアやお手入れ方法

賃貸物件に住んでいて、エアコンの水漏れに困っている人や、エアコン取り付け工事を考えている方はぜひ参考にしてください。

街の修理屋さんでは、全国の工事実績が15万件以上あります。国税庁や日本郵便など、有名企業からも依頼を受けた実績があります。記事の信頼性は、確保されていますよ。ぜひ参考にして、エアコンのトラブル解決に役立ててくださいね。

賃貸のエアコンが水漏れしたら管理会社に連絡しよう

賃貸のエアコンが水漏れしたら管理会社に連絡しよう

賃貸物件に備え付けでついているエアコンが水漏れした場合、まずどこに連絡すれば良いのでしょうか。賃貸物件のエアコンが水漏れを起こしてしまったら、まずその物件を管理している人に連絡するようにしましょう。

管理会社が入っている場合は管理会社に、管理人や大家さんが直接管理している物件であれば、管理人や大家さんに連絡を取ります。賃貸物件に最初からついているエアコンは、管理会社や大家さんに所有権があります。

そのため、エアコンからの水漏れも物件の管理の一環として無償で修理を行ってくれる場合があります。また、こちらで勝手にエアコンを修理してしまうと、管理会社や大家さんのものを勝手に触ってしまったことになり、トラブルに発展することもあります。

住んでいる部屋に備えつけられているものは、借り物であるということを忘れてはいけません。賃貸物件のエアコンから水漏れをしてしまった場合は、まずその物件を管理している人に相談し、エアコン修理をしても良いか、そちらで修理してくれるのか、という点をしっかり確認して明らかにしておくと安心です。

賃貸のエアコンが水漏れしたら誰が修理代を支払うか

賃貸のエアコンが水漏れしたら誰が修理代を支払うか

賃貸物件のエアコンが水漏れを起こしてしまった場合、誰が修理代を払うことになるのでしょうか。エアコンの修理代は高額になることもあり、突然エアコンが水漏れを起こしてしまったとなるとお金の面でも不安になることでしょう。

賃貸のエアコンが水漏れを起こしてしまったときに誰が修理代を払うか、という点は、場面によって様々です。管理会社が支払ってくれる場合と、自分で支払いが必要な場合の2つについて詳しくご紹介します。

管理会社が支払う場合

賃貸物件に入居した後にすぐに水漏れを起こしてしまった場合や、経年劣化による故障で水漏れを起こしていると考えられる場合は、管理会社が修理代を払うことになります。なぜなら、賃貸物件に備えつけられているエアコンは、入居者のものではないからです。

備え付けのエアコンの持ち主は管理会社や大家さんであり、入居者のものではありません。そのため、賃貸物件に入居してすぐに水漏れを起こしてしまっている場合や、エアコンが古くなって故障して水漏れが発生した場合は、管理会社が責任を持ってエアコンを修理しなければなりません。

また、このような場合、管理会社や大家さんの許可なしに修理を行ってしまうと、思わぬトラブルが発生してしまう場合があります。賃貸物件は室内のものを勝手に触らない、入居したときの状態で戻す、というルールがあるため、備えつけのエアコンを修理したいと思ったら、まず管理会社に連絡して指示を仰ぐようにしましょう。

入居者が支払う場合

賃貸物件に自身でエアコンを取り付けた場合や、備え付けのエアコンに物が当たって壊してしまったなどの過失がある場合は、エアコンの修理は自己責任になります。自分で取り付けたエアコンは、入居者が所有権を持っています。そのため、いくら賃貸物件についていても、自分で責任を持って管理、修理を行う必要があります。

この場合は、自分で所有権を持っているものなので、管理会社に指示を仰ぐ必要はありません。ただし、たとえ備品であっても、エアコンに物を当てて壊してしまったなどのこちら側の明かな過失が認められる場合は、こちらも壊した人が責任を持って修理するという形になります。

ただし、壊してしまったからといってすぐに修理業者を呼ぶのはやめましょう。先ほども説明した通り、備え付けのエアコンは部屋に置いてある「借り物」です。

すぐに修理業者を呼んで修理してもらう前に、管理会社に「エアコンを壊してしまったが、修理業者を呼んでもいいか」という点について相談してみましょう。こちらで勝手にエアコンを修理してしまうと、退去時にトラブルになる可能性があります。

管理会社がエアコンの修理をしてくれない際の対処法

賃貸物件のエアコンが故障した場合は、本来は管理会社がエアコン修理を行うべきです。ですが、エアコンの修理をお願いしたいのに、管理会社が修理や対応をしてくれない場合にはどうしたら良いのでしょうか。対策方法を見ていきましょう。

再度連絡して期限を決める

再度管理会社に連絡をして「〇〇までに直してください」と催促しましょう。

先述した通り、管理会社は備え付けのエアコンの管理・修理を行う責任があります。必要な修理に対応しないのは管理会社の怠慢です。

連絡の際は、頭ごなしに怒りをぶつけるのではなく、「困っているので〇〇までに直してください」と伝えると良いでしょう。

自分で直接業者に依頼する

日付指定の上で連絡しても対応しない場合には、自分で直接業者に依頼しましょう。

エアコン修理業者は多く存在します。複数見積もりを取り、その中で安くて親切など条件の良い業者を選択すると良いです。

もうエアコンが水漏れしないための防止策

もうエアコンが水漏れしないための防止策

エアコンの水漏れはなるべく起こしたくないトラブルの一つです。特に賃貸物件の場合、エアコンからの水漏れが床に影響するのではないか、ということも考えられるので心配、という方もいらっしゃるでしょう。

エアコンの水漏れは、エアコンの内部に溜まった結露を排出する「ドレンホース」という部品の不調によって起きていることが多いです。このドレンホースが詰まったり、経年劣化でひびが入って外から水が入ってきていたりと原因は様々ですが、素人では原因を詳しく判別することは難しいです。

そのため、エアコンの修理業者に依頼して修理を依頼するのがおすすめです。エアコンの水漏れはエアコンが故障しているのが原因というイメージがありますが、実はドレンホースを新品に交換するだけで水漏れが止まるということもあります。

また、エアコンの修理業者を選ぶ場合は、エアコン修理の実績がきちんとある業者に依頼するのが良いでしょう。

エアコンの日ごろのケアや手入れの方法

エアコンの水漏れや故障などのトラブルを極力避けるためには、日ごろからケアやお手入れを欠かさないことが大切です。自分でできる簡単な掃除であれば、特に高額な費用もかかりませんし、管理会社や大家さんの許可も必要ありません。

ここでは、エアコンの日ごろのケアやお手入れの方法、ポイントについて解説します。

室内機のフィルター掃除を行う

エアコンから水漏れする原因の一つに、室内機のフィルターがホコリで目詰まりしていることが挙げられます。エアコンのフィルターは自分で取り外しが可能なため、水洗いできます。賃貸物件であっても、フィルター掃除であれば管理会社や大家さんに許可を得る必要はありません。

エアコンのフィルター掃除を行う手順は次の通りです。

  1. エアコンの電源を切りコンセントを抜く。
  2. エアコン本体のカバーを上まで開ける。
  3. フィルターの目立つホコリなどを掃除機で吸い取る。
  4. エアコン本体からフィルターを取り外す。
  5. 中性洗剤を溶かした水に浸けてから、柔らかいブラシなどで擦り洗いする。
  6. 汚れや洗剤をシャワーでしっかり落とす。
  7. 布で水気を拭き取り、風通しの良い日陰で乾燥させる。
  8. 取り外したのと逆の手順でフィルターを取り付ける。

フィルターの取り外し方法など、細かい掃除の仕方はエアコン付属の取扱説明書に記載があります。機種ごとに手順が異なるため、必ず確認するようにしてください。

室外機のドレンホースを掃除する

エアコンから水漏れするトラブルの多くが、室外機側のドレンホースに原因があります。ドレンホースに汚れやゴミが詰まっていると、ドレン水が上手く排水できず、逆流して部屋を濡らしてしまうのです。

賃貸物件では、ドレンホースの掃除など日ごろのお手入れは入居者が行うことがほとんどです。ドレンホースの詰まりが気になる時は、その都度掃除を行ってください。

ドレンホースの掃除方法をみていきましょう。

目立つゴミや汚れを取り除く

まずエアコンの電源を切り、室外機付近にあるドレンホースを見つけます。その先端が排水口ですので、割り箸や古い歯ブラシを使って目立つゴミを取り除いてください。

掃除機で汚れを吸い取る

ドレンホースの奥の汚れが取れない時は、掃除機で吸い取る方法もあります。

ドレンホースの先端に薄手の布を巻き付け、排水口に掃除機の吸い込み口をつけて電源をオンにします。すると、数秒後に水を吸い込むような音が聞こえるので、掃除機をオフにして排水口を確認してください。

上手くいけば、詰まっていたゴミや汚れが布につくか、あるいはドレンホースから排水されます。

ドレンポンプで汚れを吸い取る

ドレンポンプ(エアコンのドレンホースを掃除する専門道具)使って汚れを吸い取る方法もあります。ドレンポンプはホームセンターや通販サイトで1,000円台から販売されているため、日ごろのお手入れアイテムとして用意しておくと良いです。

ドレンポンプは、ドレンホースの排水口に装着し、ハンドル部分を引っ張って操作します。使い方は単純ですが、ハンドルを力任せに押し込むと、ホース内部のゴミや汚水が逆流し、部屋を汚してしまう恐れがあるため注意が必要です。

エアコンクリーニングは事前に許可をもらう

室内機のフィルター掃除やドレンホースの掃除を行っても、水漏れが解消しないケースがあります。例えば、エアコン内部に汚れが溜まっていたり、カビが付着したりしているなどです。エアコン内部の汚れはご自分で掃除するのが非常に難しく、通常は専門業者による分解洗浄で解決します。

業者にお願いしてエアコンクリーニングする場合、賃貸物件では勝手に行うことができません。万一のトラブルに備えて、管理会社や大家さんの許可をもらう必要があります。

賃貸物件のエアコンクリーニング費用は、賃貸契約書によって誰が費用負担するかが変わります。契約条件によっては、管理会社や大家さんに負担してもらえる場合もあるため、一度賃貸契約書を確認してみてください。

エアコンがない賃貸の部屋にエアコン取り付け工事する注意点

引っ越して入居したばかりの時など、エアコンが賃貸物件についていないケースがあります。そういった場合、エアコン取り付け工事をしたいと思ったら、どう対処すればよいのでしょうか。注意点についてまとめます。

賃貸物件では勝手にエアコン設置はNG

基本的に、賃貸物件ではエアコンを勝手に設置するのはNGです。エアコンの配管穴がない場合、壁に穴を開けることになりますから、退去時に原状回復とはいきません。ですから、賃貸物件でエアコンを新規で設置する場合は、まず管理会社や大家さんに交渉してみましょう。

すでに配管穴が開いている場合でも、賃貸物件ではエアコン取り付け工事の際に管理会社や大家さんに許可をもらうのが無難です。なぜなら、エアコンを設置したことで生じる日焼けの跡や黒ずみなども原状回復の対象になる可能性があるからです。

基本的に費用は入居者の負担になる

エアコンがない賃貸物件に新規で取り付ける場合、かかる費用は基本的に入居者負担となります。すでにエアコンが設置してあり、老朽化している場合などは管理会社や大家さんに負担してもらえる可能性があります。

エアコン取り付け工事の費用負担については、契約時に取り決めていることが多いため、賃貸契約書を確認してみてください。

賃貸物件のエアコンが水漏れしたら専門業者が素早く直します

賃貸のエアコンが水漏れしたら、まずは管理会社に連絡すべきです。修理費用が無料になれば、自己負担する必要はありません。

ただし、エアコン取り付け工事やエアコンクリーニングに関しては、賃貸契約書の内容によって誰が費用を負担するのかが変わります。不安に思う点があれば、管理会社や大家さんに連絡してください。

弊社、街の修理屋さんではエアコン取付の依頼をお受けしています。全国各地に多数の拠点があるため、ご連絡いただいた日に問題を解決します。

年中無休で対応しており、夜間のトラブルでも安心です。エアコン取付は、税込み5,500円より受け承っております。作業前に無料でお見積もりを行うので、興味のある方は電話・メールでお問い合わせくださいね

※消費税転嫁対策特別措置法の失効により令和3年4月1日から、消費税の税込価格表示(総額表示)が適用されます。これに伴い、当サイトの価格はすべて消費税10%を含む税込みの総額を表記しております。


※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

安心してお電話ください
安心してお電話ください0120-966-765

おすすめの記事

記事を探す

カテゴリから探す

ジャンルから探す

topに戻る