東証プライム上場企業グループ会社の電気業者です。

チャドクガの幼虫は可愛いフリしたシリアルキラー?卵の頃から持つ毒も徹底解説

0120-966-765

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

ツバキや山茶花などのツバキ類は、庭や生け垣によく使われる樹種です。花が美しく人気が高いですが、その一方で、チャドクガが発生しやすいという点には注意が必要です。

チャドクガは毒を持っているため、庭のお手入れなどでうっかりチャドクガに近づいたり触れたりすると、ケガをしてしまう危険性があります。

特に小さなお子さんがいるご家庭や保育施設などは、チャドクガの駆除や予防しておくほうがよいでしょう。

そこで今回は、チャドクガの注意点や、駆除について解説します。チャドクガの対策をして、安全に生活できるようにしましょう。

チャドクガとは?

チャドクガは毛虫の一種です。防除対策のとられていない民家の庭木(ツバキ類)の葉の裏に発生・生息し、ツバキや山茶花などの葉を食べます。

注意が必要なのは、チャドクガは卵・幼虫・成虫のすべてが毒を持っているという点です。チャドクガは体中に毒針毛が生えており、この毒針毛を風に乗せて飛ばします。

毒針毛とは?

毒針毛とは、毒の入った針状の毛のことです。

チャドクガの場合、幼虫だけでなく卵や成虫にも毒針毛があります。「脱皮後の殻や死骸なら大丈夫」と思いがちですが、実は殻や死骸にも毒針毛があるため、不用意に触らないようにしましょう。

また、たとえ触らなかったとしても、風に飛ばされた毒針毛が刺さってしまうこともあります。近寄るだけで毒針毛が刺さる危険性があるので、注意しなければなりません。

チャドクガの毒針毛の特徴

チャドクガの毒針毛の長さは、0.1~0.2mmほどです。

片側の先端は尖り、反対側の先端は4、5本に分かれて広がっています。魚釣りに使用する銛に似た形をしており、一度刺さると抜けないよう、かえしがついています。

チャドクガが現れる時期

チャドクガの幼虫(毛虫)の発生時期は、4~6月と7~9月の2回です。

特に4月ごろと7月ごろは、成虫が産卵し、その卵が孵化する時期です。そのため、防除はこの時期に行うことをおすすめします。

葉っぱの裏に何かいたら?

チャドクガは、庭木や生垣として人気の樹種に生息します。特に、農薬や殺虫剤などを撒いていない(防除対策をとっていない)一般家庭のツバキ類に発生しがちです。

また、チャドクガは卵を大量に産み、集団で生活する特徴があります。放置しておくと被害が広がりやすいため、発見したら必ず駆除や予防をしておくようにしましょう。

すぐに退治!の前に…

防除は卵の時期に行うのが望ましいのですが、素人では卵を見つけるのが難しく、幼虫が発生して初めて気づくことも多いです。

チャドクガの幼虫を見つけたら、即駆除をしましょう。ただし、その際は毒針毛の対策も必須です。

チャドクガを駆除するときは、飛ばされた毒針毛が皮膚や服に付着しないよう、レインコートを着るなどの対策を行う必要があります。駆除作業を行った後に皮膚の炎症で病院に行く人も多いため、注意してください。

こどもは特に注意

チャドクガの卵は、茶色くふわふわした毛に覆われています。幼虫は集団で葉っぱを食べるカラフルな見た目の虫です。また、成虫も小さくてふわふわした毛に覆われています。

このように、チャドクガは見た目が可愛くて面白いので、特に小さな子どもは触りたがる傾向にあります。

さらに、チャドクガが発生しやすいツバキや山茶花は、子どもの手が届く場所に葉があるため、子どもが触れてしまう可能性が高いです。

庭にツバキ類がある家は、

  • 子どもがチャドクガに触れないよう注意する
  • 剪定と防除でチャドクガの大量発生を予防する

以上の対策を行っておきましょう。

チャドクガ駆除は要注意!

チャドクガは、見かけたらすぐに駆除が必要なほど危険性の高い虫です。

しかし、不用意に触れば毒針毛が飛び散るため、何の対策もせずに駆除を行うのは危険です。駆除する際は、必ずメガネやレインコートで粘膜や皮膚を完全ガードしたうえで行いましょう。

こんな人は近づかないで!

チャドクガの毒の成分はヒスタミン等です。一度刺されたことのある人やアレルギー体質の人は、毒針毛が刺さると重篤なアレルギー反応(アナフィラキシーショック)が出やすいです。

今まで一度も刺されたことがなかったとしても、駆除作業中に何度も刺されてしまう可能性があります。リスクが高いので、自分で駆除することは避けたほうが無難です。

そもそも、チャドクガがいる生垣付近にはなるべく近寄らないほうがよいでしょう。

駆除作業に少しでも不安があるのであれば、害虫駆除の知識や経験のある人に頼むか、業者に依頼することをおすすめします。

害虫駆除はプロにおまかせ

チャドクガを含め、害虫駆除はプロに任せるほうが確実性が高く安全です。

特に下記のような方は、プロに駆除を依頼し、その後発生しないよう薬剤散布まで行ってもらうと安心です。

  • 刺されたときに重症化しやすいアレルギー体質の方
  • 目を離せない小さなお子さんがいるご家庭
  • 虫が苦手な方
  • 忙しくてまめな剪定や防除ができない方

街の修理屋さんでも害虫駆除のご依頼を承っております。害虫(チャドクガ)駆除は税込み7,700円から対応しております。

即日対応が可能なうえ、お見積もりは無料ですので、お困りの際はぜひご相談ください。

※消費税転嫁対策特別措置法の失効により令和3年4月1日から、消費税の税込価格表示(総額表示)が適用されます。これに伴い、当サイトの価格はすべて消費税10%を含む税込みの総額を表記しております。


※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

安心してお電話ください
安心してお電話ください0120-966-765

おすすめの記事

記事を探す

カテゴリから探す

ジャンルから探す

topに戻る