アース付きコンセントはなぜ必要?特徴や役割も徹底解説!
コンセントの一つに、アース付きコンセントというものがあります。文字通りアース線の付いたコンセントのことですが、通常のコンセントとの違いが分からない方も多いと思います。
使用している家電製品がアース付きコンセントの場合、本来はアース線をコンセントのアース端子に接続しなければなりません。アース線を繋げなくても機器の使用は可能ですが、安全に使用を続けるためには、アース線を取り付けるべきといえます。
この記事では、アース付きコンセントはなぜ必要なのか、特徴や役割をまとめて解説していきます。
アース付きコンセントの特徴と役割について
まず、アース付きコンセントの見た目の特徴や主な役割を理解しておきましょう。
アース付きコンセントは穴が3つある
アース線は「接地線」とも呼ばれており、家電製品の電源プラグについている黄色と緑の2色から成る電線です。家電製品と地面とを繋ぎ、家電から流れる電流を地面に放出する役割があります。このアース線に対応しているのがアース付きコンセントです。
アース付きコンセントは、「3P(3ピン)コンセント」とも呼ばれ、端子(穴)が3つ開いています。3つ目の端子はアース線を接続するためのものです。
「アースターミナル付コンセント」「接地極付コンセント」とも呼ばれます。
壁に2セット(6つの端子)があるコンセントは、アースターミナル付接地ダブルコンセントなどと呼ばれます。
一方、通常のコンセントは「2P(2ピン)コンセント」と呼ばれ、端子は2つしかありません。アース付きコンセントはコンセントの端子の並びが顔のように見えるため、通常のコンセントとの違いは非常に分かりやすいです。
漏電した時に感電を防止する役割
アース付きコンセントの主な役割は、漏電時の感電防止です。
万が一、家電製品が故障した場合、アース線が接続してあれば、漏電(電源コードから電気が漏れ出ること)があっても地面に向かって流れていきます。しかし、アース線が接続していないと、人が触れた時に感電してしまう恐れがあるのです。
水は電気を通しやすいため、水回りの家電製品は感電リスクが高いといわれています。そのため、キッチンや浴室などで使用する家電製品には、アース線を接続する必要があります。
アース線があることによるメリット
ここでは、アース付きコンセントの具体的なメリットをご紹介します。
電磁波や静電気の影響を防ぐ
アース線は電磁波や静電気対策としても有効です。
パソコンやホットカーペットなど体に触れる家電製品は、電気や静電気が体に溜まりやすく、体調不良の原因になることがあります。
例えば、「電磁波過敏症」のように、電磁波に敏感に反応してしまい、頭痛やめまいなどの症状を起こす可能性があります。また、静電気が体に溜まると、血行不良が起きて肩こりや冷えなどの不調を起こすことがあるのです。
アース線で電気を地面に流してあげれば、このような症状を防げます。
家電製品の損傷リスクを軽減する
落雷などが起こった場合、電位差(2つの地点の電圧の差)が生じ、電気製品が損傷してしまう恐れがあります。アース付きコンセントを接続することで、電位が均等化され、落雷の時の電気製品の損傷リスクが軽減します。
雷害や通信異常を防ぐ
雷による大量の電気を地面に流すことができるため、電荷による家電製品の故障を防ぐこともできます。通信線や電線に大きな電荷がかかると、通信異常などの雷害が起こる可能性があります。アースには電気を均等に流す役割もあるため、電荷の偏りや落雷による通信異常を防いでくれるのもメリットの一つです。
アースの取り付けが必要な電化製品とは?
アース線の取り付けが義務付けられているのは、湿気の多い場所(飲食店の厨房やコンクリート床等)や水気のある場所(地下室や生鮮食品店の作業場所等)です。
一般家庭においては法律で義務化されているわけではありませんが、アース線の役割や接続していないリスクを考えると、アースを取り付けするのが望ましいでしょう。
◆アースの取り付けが必要な電化製品◆
- 洗濯機
- 電子レンジ
- エアコン(室内機、室外機)
- 電気給湯器
- 温水洗浄便座
- 食器洗い乾燥機
- テレビ
- パソコン
アース付きコンセントに交換することはできる?
通常のコンセントをアース付きコンセントに交換することはできますが、電気工事士の資格が必要になります。また、コンセント増設をする場合も資格が必要です。
コンセントやスイッチのような配線器具は、設置の際に商品や電気に関する知識を要します。誤った工事を行うと、感電や漏電、火災事故の可能性があり大変危険です。専門業者に依頼するようにしましょう。
アース付きコンセントの設置は街の修理屋さんにお任せください
今回は、アース付きコンセントの必要性や特徴、役割について解説しました。
アース付きコンセントは、panasonic(パナソニック)や東芝など大手電機メーカーが販売しています。電気量販店やホームセンター、ネットショッピングなどで購入できますが、取り付けには資格が必要です。アース付きコンセントに限らず、コンセントや電気スイッチなどの設置はDIYではできないため、プロの業者に依頼するようにしてください。
『街の修理屋さん』では、アース付きコンセントの取り付けに対応しています。「コンセントを交換したい」「コンセントを増設したい」「アース線の取り付け方を教えて欲しい」などのご希望があるお客様は、ぜひ弊社のサービスをご利用ください。
※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。