東証プライム上場企業グループ会社の電気業者です。

換気扇からゴキブリが降ってきた!意外な侵入経路の原因と対策

ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。
0120-966-765

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

※Pマークを取得しているので個人情報を適切に管理しています。

あんなに対策して掃除して、生ごみを放置しないように気を付けていたのに……気づいたら台所をゴキブリが歩いていた。

そんな経験はありませんか?

窓もドアも閉じているのにゴキブリがいたら、そもそもどこからやってきたのか不思議に思いますよね。

実は、ゴキブリの侵入経路は窓やドアだけとは限りません。

台所の場合、換気扇が侵入経路になることもあるんです。

そこで今回は換気扇から来るゴキブリについて解説していきますね。

キッチンのゴキブリは換気扇から来る

羽があって回転していて、常に外へ外へ風を送る換気扇から何かが侵入するなんて……にわかには信じられませんよね。

そう考えるのも当然です。なにせ、侵入経路とはいえゴキブリも換気扇が動いている最中には入ってこられないんです。

ゴキブリが侵入してくるのは換気扇が動いていない時。つまり、風を起こしていないタイミングなんです。

換気扇は餌が豊富

なぜ動いている時は入れもしない換気扇からやってくるのでしょうか?

実は、それは換気扇の特徴が原因です。

換気扇は料理の際に立ち上る油煙を吸い上げて外へ送り出します。

その結果、換気扇のフィルターやファンにはホコリに交じって油汚れが付着します。この油汚れが、ゴキブリの餌になるんです。

換気扇にやってくるゴキブリは、室内への侵入を目的としてわざわざ換気扇を入り口に選ぶのではなく、たまたまそこに餌である油汚れがあるから呼び寄せられているだけなんですよ。

また、換気扇は空気を外に追い出す仕組み上、室外と直接繋がっています。

台所以外の換気扇もまた、ゴキブリなどの害虫の侵入経路になるんですよ。

換気扇のゴキブリ対策

換気扇はゴキブリの侵入経路になりやすいとはいえ、もちろん対策の手段はあります。

ここではゴキブリの侵入を阻止する方法をご紹介しますね。

  • フィルターやカバーをかける
  • 隙間を塞ぐ
  • 忌避剤をつかう
  • ベイト剤の設置
  • 換気扇を止めない
  • 掃除の徹底

こうした対応策で、ゴキブリは換気扇によって来なくなる可能性が高いです。

侵入させない

ゴキブリは入り口が無ければ入ってこられません。

上で挙げた中では、フィルターやカバーをかけることと隙間を塞ぐことがこれに当たります。

また、換気扇を回しっぱなしにすることでその換気扇から侵入することは難しくなります。

ゴキブリは頭で考えてわざわざ侵入しようとしている訳ではありません。

入れない入口をわざわざこじ開けてまで侵入する可能性は低いため、入り口をふさいで侵入させないのは有効手段になります。

忌避剤やベイト剤

忌避剤を撒くことで、ゴキブリが近寄らなくなる効果があります。

また、屋外用のベイト剤をエアコンの入り口から少し離れた位置に設置すれば、ゴキブリはベイト剤の方に引き寄せられます。わざわざ侵入してくる個体は減る上に、寄ってきたゴキブリはベイト剤により死滅します。

掃除の徹底

とにかく油汚れを残さないことが大切です。

フィルターだけでなくファンなども定期的に掃除しましょう。

油汚れなどのニオイを発しないことで、ゴキブリがニオイに引き寄せられるのを防ぎます。

換気扇のゴキブリ駆除

換気扇から入ってきたゴキブリや、換気扇内に住み着いてしまったゴキブリは早急に駆除する必要があります。

放置していると換気扇内で繁殖してしまい、調理中に上から降ってくる恐れもあります。

ご飯を作る場所でゴキブリが降ってきてしまえば、そのご飯は食べられなくなりますし気分も悪いですよね。

換気扇のゴキブリは徹底的に駆除する必要があります。

換気扇内で生きている場合

換気扇内でゴキブリが生きている場合、見つけたゴキブリが換気扇内に逃げ込んだ場合です。

この場合は、換気扇に向けて殺虫スプレーを噴射するか、燻煙剤を使用しましょう。

換気扇は大きい上にダクトなどで外に繋がっており、ゴキブリを追いかけきることはできません。

殺虫剤を噴霧して駆除できなかったとしても、外に追い出すことが可能です。ためらわずに対処しましょう。

換気扇内に死骸がある場合

ゴキブリの死骸が換気扇内にあった場合や、殺虫剤で殺虫できた場合です。

死骸がそこにある場合は、割りばし等でつまんで取り除きましょう。

トイレットペーパーでくるんでトイレに流しても良いでしょう。

注意点は、死骸は必ず処分することです。死骸があると、その死骸を餌に他のゴキブリを呼んでしまいます。

卵やフンがある場合

ゴキブリの本体は見かけなくても、フンや卵などの痕跡を見つけることがあります。

そんな時は、フンや卵を取り除くように丸ごと水洗いするか、拭き掃除しましょう。

卵は殺虫剤で駆除できないうえ、フンはゴキブリを呼ぶ目印になります。ひとつも残さないようにしましょう。

フィルター付き換気扇への交換

換気扇を、目の細かいフィルターのついたものに交換するという手段もあります。

換気扇の寿命は15年程度です。古い換気扇からゴキブリなどが入ってきて困る場合は、いっそ新しいものに交換しても良いでしょう。

また、換気扇交換とあわせてゴキブリ駆除を業者に依頼しても良いでしょう。

自分で対処しきれないときは、新しいものに交換したり、駆除を依頼することで早く安全確実に平穏な生活を送れますよ。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。


※ページ内に掲載されている料金は作成日当時のものです。状況や時期により実際の料金とは異なる場合がありますので、詳細は電話でお問い合わせください。

安心してお電話ください
安心してお電話ください0120-966-765

おすすめの記事

記事を探す

カテゴリから探す

ジャンルから探す

topに戻る